top of page

ponちゃんのうさぎの絵本がいっぱい!Part②

  • Writer: Chiyoko Ebata
    Chiyoko Ebata
  • Jun 16, 2023
  • 7 min read

ブックカフェのメンバーのライングループでは、毎朝絵本便が届きます。

差出人はpon ちゃん。

前のブログの「うさぎの絵本がいっぱい」からずいぶん日にちが経ちますが、それ以来ずっと毎日届いていました、うさぎの絵本たち!!

同じ題材でも、こうも世界が広がっていくのかと深々としたえほん達に、毎朝私たちの仲間は感嘆しています。


きょう、6月15日から1日づつさかのぼって行けたらと思いながら、再開します。

毎回届く、えほんに導くメッセージも素晴らしく、そのメッセージと絵本の表紙を掲載します。実際にはページを開けた写真も添えられているのですが、それは実際に本屋さんや図書館で手にしてご覧ください。



「もりのおとぶくろ」

わたりむつこ 作

でくねいく 絵

のら書店

ree

病気になったおばあちゃんのために森の音をさがしに出かける

4匹のこうさぎたちのお話しです


おばあちゃんが聞きたいと言った風の音 鳥の歌

葉っぱの音 水の音

見つけたけれどどうやって持ち帰ったら良いんだろう

こうさぎたちの願いをきいてくれたのは森で何百年も生きているブナの木

さあ

おばあちゃんのところへどうやって森の音を届けたかしら?



「かしこいウサギとはずかしがりやの大きな鳥」

パスカル・マレ 文

デルフィーヌ・ジャコ 絵

平岡敦 訳

徳間書店

ree

おはようございます

今日はミャンマーの昔話をもとにしたおはなしです


昔、世界は陸の国と海の国にわかれていました

陸の国は優しいライオンが

海の国は乱暴もののドラゴンがおさめていました


夏の暑い日海に入ったライオンはドラゴンを怒らせてしまいます

このままではライオンはドラゴンに食い殺されてしまいます

ライオンの一番のけらい

賢い金色のウサギはドラゴンを食べるという神さまの鳥ガルーダを探す事に


動物たちが力を合わせてドラゴンをやっつけます


「うさぎのバレエだん」

石井睦美 ぶん

南塚直子 え

小学館

ree

バレエの練習を頑張っているかこちゃんですがなかなか上達しません

先生にうさぎみたいにはねて軽やかにといつも言われています

ある日桜の木の下でうさぎのように踊る男の子に会い

さくらげきじょうに誘われます

そこで踊るのはうさぎのバレエだん

あの男の子が一緒に踊ろうとかこちゃんを誘います


「くまとりすのおやつ」

岸田衿子 作

堀内誠一・紅子 絵

福音館書店

ree

堀内誠一さんと娘の紅子さんの絵本を見つけました

シンプルなちぎり絵です

父娘でどんなお話しをしながら作ったのでしょうね


木いちごがたくさんなったよ 

さっそくくまとりすが摘みに行きました

りすは小さいのでリュックに一個

くまは大きいのでカゴにいっぱい

二人で散歩して仲良くオヤツを食べたよ

明日もまた行こうね


「うさぎのおるすばん」

 イ・ホベク 作

 黒田福美 訳

 平凡社

ree

おはようございます

今日も(雨)

元気なうさぎちゃんは何してるかしら?

さっそくのぞいて見ましょうね

あらっ

一人でお留守番ですって

おや、ベランダの窓ガラスの鍵は開いてるみたい

しめしめお部屋に入っちゃおうなんて・・

うさぎちゃんはお家の人たちが普段やってるような事をしているよ

Pontaもお菓子を食べながらビデオを観たりするし

魚釣りゲームは小学2年の孫が金曜日に楽しんでた

やりたい放題のうさぎちゃんです


おはようございます

雨が続きますね

そんな日は絵本を読んでほっこりしましょ

「うさぎがそらをなめました」

 あまんきみこ 作

 黒井健 絵

 フレーベル館

ree

よもぎのはらに忘れたハンカチをさがしに行ったえりこちゃん

あれあれ草のあいだから長い耳が見えてるよ

これが空かあ 空が落ちたのかぁ なんて声が聞こえるよ

三びきのうさぎさん

私のハンカチを空だなんて言ってるよ

えりこちゃんが笑ったらうさぎさんたちはびっくりして逃げちゃった


「あらまっ!」 ケイト・ラム 文 エイドリアン・ジョンソン絵 石津ちひろ訳 小学館

ree

スーパーおばあちゃんのお話しです おばあちゃんの家に一人でお泊りに行ったパトリック 早く寝なさいと言うおばあちゃんと

パトリックの掛け合いが楽しい絵本です おばあちゃんの家は無い無い尽くし ベッド まくら 毛布 ぬいぐるみ それをおばあちゃんはどんな風に解決したでしょう?


おはようございます 今日は冒険に行きましょう 「ベンジャミンの たからもの」 ガース・ウィリアムズ作 こだまともこ 訳 あすなろ書房

ree

ある夏の日海へ釣りに出かけたうさぎのベンジャミン 雨の中でボートがこわれ 無人島にたどりつきます そこで海賊がかくした宝物を見つけます 島にやってきたカメが友だちのイルカに頼んでくれて やっと帰れたと思ったら そこはふるさとの浜辺ではなくてサルの島 宝物はみんな海の中に捨てられてしまい・・


「あめがふるひに・・」

 イ・ヘリ 文・絵

 ピョン・キジャ 訳

 くもん出版

ree

雨がふる日

みんなはどうしてる?

チーター ライオン 蝶

ティラノサウルス・・

まだ帰らない父さんは?



おはようございます

梅雨入りしましたね

被害が少ないと良いです

「うさぎのくに」

デニーズ・トレッツさく

アラン・トレッツえ

中川健蔵やく

ペンギン社

ree

文字通りうさぎだけのくに

うさぎ達はどんな風に暮らしているのかな?

王さまはいるのかな?


トレッツ夫妻は三人の娘たちのために楽しい絵本をたくさん作ったそうです



「みりとミミの ひみつのじかん」

 立原えりか 作

 佐野洋子 絵

 あかね書房

ree

お人形やぬいぐるみで遊んだ時、

口をきいてくれたら良いなと思ったことはありませんか?

だれかに好きになってもらったぬいぐるみは

一年に一度だけひみつのじかんをむかえる事ができる


一人でお留守番をしていたみりちやんはカップケーキを作ることにしました

材料をそろえた時ひみつのじかんがやってきました

うさぎのぬいぐるみのミミちやんがお手伝いをしてくれると言うのです

だけど二人で作ったカップケーキはふくらし粉を入れ過ぎて

大きなくじらケーキになってしまいます

そしてくじらケーキを食べるとすごい事が起きて・・・


「キスの時間」

アントワーヌ・ギロペ作

落合恵子 訳

クレヨンハウス

ree

いつでもどこでも

世界中が優しいキスで

いっぱいになるように

うまれた絵本です

いたずらうさぎデイビー「わざとじゃないもん」

イブ・タルレ絵ブリギッテ・ヴェニンガー文

立原えりか訳

講談社

ree

うさぎのデイビーは失敗ばかり

大急ぎで出かける途中で妹のおもちゃをこわしたり

お兄ちゃんのかくれがをだめにしたり・・・

わざとじゃないけどみんなはカンカンに怒っています

どうしたら良いのか考えたデイビーはみんなのために

クタクタになるまで頑張ります

そして最後には

みんながキスしてくれましたよ


「でてきておひさま」

ほりうちみちこ再話

ほりうちせいいち絵

福音館書店

ree

おひさまが3日も顔を出さないので

外が暗くてつまんなくなったひよこたちは

おひさまを探しに出かけます でもみんな知りません

あの動物なら知ってるかも

かたつむり かささぎ

うさぎ かも はりねずみ

と聞いていくうちに

おひさまのいるところを教えてもらい

山のむこうのお月さまに会いに行きます

お月さまがおひさまの家に案内してくれてバンザイ

・・というわけには

黒くものおかげでまっくろけだから空に出られない

なんて言うのです

そこでみんなは・・


再話を担当したほりうちみちこさんは堀内誠一さんの奥様の堀内路子さんなのでしょうか?


「兎あにいおてがら話」 プリシラ・ジャクイズ再話 エド・ヤング 絵 今江祥智&遠藤育枝 訳 BL出版 

ree

今日の絵本は 小さなうさぎが大きな動物相手に力くらべをして勝つというお話しです これまで同じようなお話しがいくつか紹介をしましたが

エド・ヤングさんと今江祥智&遠藤育枝さんの訳 白黒の墨絵と軽快な関西弁でお楽しみ下さい 6話ありますがその中から ①兎あにいしてやったり 小さいとばかにされたうさぎは、ぞうと鯨に力くらべをしようと誘い お互いの体にロープを巻きつけて引っ張ります



そしてPontaさん、みんなに紹介してよという声が あっ、あったあった はいっ どうぞ 「おともだちどっきり」 きむらゆういち 作 いもとようこ 絵 教育画劇

ree

お花見に出かけたうさぎの ぴっぴとみいみ でも桜の木の下で出会ったのは、

やまねこ いのしし きつねといたち みんな怖そう 顔だけじゃなくて「ヘビでなわとびした」

「ライオンを丸めてサッカー」なんて言ってるよ 二匹がドキドキしているとたいへん!

大風が吹いてぴっぴが飛ばされて穴の中に落ちちゃった!



まだまだまだ続きますが、今日はこれまで・・・。











 
 
 

Comments


bottom of page