top of page
Click
ようこそ、ブックカフェへ。
緑道の木かげで、カフェの前で、駅前で・・・。日差しや風の中で。絵本を広げてブックカフェを開いています。
あなたの家のそばにも行きますよ。
NEWS
Are you coming soon?
次回の開催は...

お待ちしています!
check
Search


大井やさいの市へ!
やってきました~~!平田さんの快調な運転でひた走り。 電車組は小田急小田原線で、開成町に到着。川田さんが出迎えてくださいました。 大井町中央公園は、町役場の前の広々とした公園です。 この公園で NPO法人にないてが主催する「やさいの市」は毎月一回農家の皆さんのために開催され...
Chiyoko Ebata
Apr 122 min read


ハーモニーハウスへ
なんと素敵なあおぞらでしょう~! 3月20日は、ここ HarmonyHouseです。 HarmonyHouse of 深澤りつクリニック:【横浜市 都筑区 センター北駅徒歩2分】泌尿器科・内科・呼吸器科・在宅診療 ( ritsu-c.com )...
Chiyoko Ebata
Mar 202 min read


ハウスクエアにおわかれ
ハウスクエアのおわかれ…。 前回は去年9月にも招かれました。暑い日でしたが、建物の中の快適さは感動的でした。30年間の営業に幕を閉じて、建物も解体してしまうのはさびしい限りです。 最後の大感謝祭です。 オレンジボーイが室内に映えて、絵本のコーナーも整いました。...
Chiyoko Ebata
Feb 241 min read


2025年スケジュール オレンジボーイのラストランです。
2月から6月のスケジュールが完成しました。 奇跡の出会い オレンジボーイ、ありがとう! まるでリーゼントヘアのオレンジボーイみたい! 初めて出会った時の印象です。 2018年7月小田原市の川田製作所駐車場で、 川田社長さんは「出張まち工場」と使命を持った名前のキャンピングカ...
Chiyoko Ebata
Feb 241 min read


鎌倉の佐助へ、下見に
杉ちゃんと鎌倉でブックカフェを開くための場所の下見。 まず、長野ヒデ子さんのお宅におじゃましました。 長野さんの家の玄関。 そして歩いて3分ほどの佐助カフェへ ホームページより その向かいが佐助カフェギャラリーです。 カフェでは、鎌倉の紙芝居協議会の方や、絵本セラピストの方...
Chiyoko Ebata
Feb 31 min read


ボッシュであったかクリスマスの2日間
12月7日朝9時にボッシュ玄関前にオレンジボーイが到着しました。 ボッシュの社員さんも、藤沢から内藤さんと優香ちゃんもお待ちかね! 階段の下には本箱を並べて、絵本コーナーをセッティング。 この場所は、まるで以前から絵本コーナーだったような絶好の居場所。...
Chiyoko Ebata
Jan 43 min read


中央公園の落ち葉劇場ふたたび
12月1日! 晴れ渡った、暖かい一日でした。 オレンジボーイを小田原の川田さんのもとにお返ししなければ... オレンジボーイのラストランを考え始めて、 一回一回の開催を思い出深いものにしたいという私たちの気持ち。 そして、あの会場にもう一度オレンジボーイの姿を残したい。...
Chiyoko Ebata
Dec 1, 20242 min read


ほおずき公園で、小3男子3人組の「かみしばい劇場」
昨年の秋以来、3回目になる「ほおずき公園まつり」にお招きされました。 今年も若いファミリーがいっぱい。 ブックカフェはコーヒー販売もさせていただきました。 紙芝居や、読み聞かせもたくさん。 お昼すぎ みてみて、ほら!オレンジボーイの中!!...
Chiyoko Ebata
Nov 24, 20242 min read


12月のブックカフェは、2か所で開催します
12月1日(日)は 都筑中央公園の池のそばが、絵本ロードになります。 落ち葉が積もった木の下で、紙芝居もやりますよ~ 写真は2020年11月15日の時の様子です。 12月7日と8日は 株式会社ボッシュ本社1階 大きなクリマスツリーの下で開催します。...
Chiyoko Ebata
Nov 22, 20241 min read


都筑民家園でJiJiBaBaとあそぼう!
晴れあがった青空の下、民家園の庭にわらべ歌の輪が広がりました~! ~~やまからころころやーまいも~ ~さとからころころさーといも~ 11月4日の朝、 民家園の木戸門が開いて、そろりそろりとオレンジボーイが入場してきました。...
Chiyoko Ebata
Nov 4, 20242 min read


13回目の子育て地蔵まつり㏌タウンセンター~★
朝早く、オレンジボーイの会場入りを誘導しているのは このおまつりの事務局、NPO法人Iloveつづきの岩室さん達です。 もう13回になるのですがずっと変わらない手づくり感があたたかい。 子育て地蔵のそばには、お願いりぼんを結ぶ万灯が今年も立っています。...
Chiyoko Ebata
Sep 15, 20242 min read


久しぶりの「スケジュール」第5号が出来上がりました!
「スケジュール」⑤が出来上がりました。 前回の「スケジュール」2020年10月に第4号を発行しましたが、コロナ中は、開催が減り やっと今年は通常の開催に戻った感じです。 この秋は12月まで10回開催します。招いていただくところが多くてうれしい。...
Chiyoko Ebata
Sep 13, 20241 min read


加賀原ケアプラザに「ミニ図書館」が誕生!
今年、初めての夏のこころみ。 暑い8月は、ブックカフェも毎年夏休みでした。 加賀原ケアプラザさんから、お盆の時期に、1週間の「ミニ図書館」を開いて~という依頼をいただきました。 涼しい室内でなら、のんびりゴロリンと、面白いかも・・・。 というわけで、...
Chiyoko Ebata
Aug 31, 20242 min read


ハウスクエアに「パンどろぼう」~!
今日は、中川のハウスクエアが会場です。 人気の「パンどろぼう」と記念撮影! 玄関前では「パンどろぼう」と記念撮影~! オレンジボーイの停まっているところがックカフェ会場です。 ブックカフェでは、パンどろぼうシリーズや、おむすび・おすしなどの絵本も揃えました。...
Chiyoko Ebata
Jun 23, 20242 min read


「こどもみらいフェス」あそびのマルシェ ㏌ 砂の広場
センター南駅前にこんな広場があるなんて、あんまり意識してませんでした。 これが、こんなに気持ちのよい木陰があって、その下でのブックカフェは、最高でした~! こども未来フェスは9回目になるそうで、ブックカフェは前回の鴨池公園まんまる広場での開催に続いて2回目の参加です。...
Chiyoko Ebata
Jun 8, 20241 min read
bottom of page