top of page
Click
ようこそ、ブックカフェへ。
緑道の木かげで、カフェの前で、駅前で・・・。日差しや風の中で。絵本を広げてブックカフェを開いています。
あなたの家のそばにも行きますよ。
NEWS
Are you coming soon?
次回の開催は...

お待ちしています!
check
Search


桜並木町内会のおまつりinほおずき公園
ふみちゃん手作りのハロゥイン衣装で 大人たちかわいい! ほら! ほら! 自治会長さんご夫妻も! は~い! 今日は 第一回の桜並木町内会の秋祭りですよ~! 公園内には農協さんやローソンさん、それに体力測定などのテントが並んでいます。...
Chiyoko Ebata
Oct 21, 20231 min read
76 views
0 comments


タウン地区・子育て地蔵まつりに参加しました!
今年は、コロナの規制がなくなって、久しぶりの全面的な開催です。 ブックカフェは、お地蔵様の前の定位置で開催させてもらいます。 オレンジボーイは7月から小田原の川田さんのもとに車検のために帰省していました。 早朝からボーイに椅子・テーブル・本約300冊・等々をふわり文庫から運...
Chiyoko Ebata
Sep 17, 20231 min read
44 views
0 comments


ponちゃんのうさぎの絵本がいっぱい!Part②
ブックカフェのメンバーのライングループでは、毎朝絵本便が届きます。 差出人はpon ちゃん。 前のブログの「うさぎの絵本がいっぱい」からずいぶん日にちが経ちますが、それ以来ずっと毎日届いていました、うさぎの絵本たち!! 同じ題材でも、こうも世界が広がっていくのかと深々とした...
Chiyoko Ebata
Jun 16, 20237 min read
37 views
0 comments


歴史未来フェスへ~!
初日はあいにくの雨降ですが、平田さんの運転でメゾン桜が丘団地に朝早くやってきてもらい、皆さんに本の積み込みをしてもらいました。玄関前に、オレンジボーイを横付けしましたが、雨のためにブックカフェ開催は中止にしました。 歴博の館内の2階に、茅ヶ崎台小学校3年生にハレバレ会が協力...
Chiyoko Ebata
Jun 5, 20232 min read
13 views
0 comments


もりにだるまさんが踊り、トロンボーンの神の声♪
団地の雑木林の中で、もりの仲間たちの主催のおまつりです。 コロナの感染が少なくなったので、久しぶりの開催です。 まず、前準備 もりの仲間たちによるだるまさんのペープサート作り。 胴体製作は森のなかま達の夜なべ作業。 顔製作は、子ども達~~!!...
Chiyoko Ebata
May 28, 20232 min read
7 views
0 comments


うさぎの絵本が、いっぱい! Part①
ブックカフェが飛び出すのは、もう少しあったかくなってからですが、その前に…。 ブックカフェメンバーは、ライングループでおしゃべりがにぎやかです。 1月中は、うさぎの登場する絵本を紹介しようということになりました。 その一部を転載します。 さあ、ぴょん・・ぴょん~~!...
Chiyoko Ebata
Jan 27, 202310 min read
21 views
0 comments


牛久保公園愛護会の「オータムピクニック2022年」
オレンジボーイも久しぶりに出動。 台車で会場まで運びます。 愛護会の皆さんが草刈りした野原にシートを広げてくだって、絵本を並べました。 散歩の家族が立ち寄ってくれるのが、いいんですよね。 広い絵本ひろばです。 常連の子供たち…散歩で立ち寄る親子連れ。...
Chiyoko Ebata
Oct 22, 20222 min read
26 views
0 comments


まんまる広場は、はじめてです!
まんまる広場で「つづき未来子どもフェスティバル」が開かれました。 例年は、センター北駅前の芝生広場で開かれていたフェスティバル ですが。コロナで中止になっていて、会場を変えて再開です。 まんまるひろばに車を隣接する道路がないので、本の運び入れは団地の敷地に停めて、本箱を何度...
Chiyoko Ebata
Jun 12, 20224 min read
5 views
0 comments


つくばのろくまる広場へ!
2度目のつづきブックカフェinつくばです。 2019年11月に筑波大学図書館とつくば市立中央図書館から招かれてブックカフェを開きました。 今回は、つくばまちなかデザイン株式会社からのお招きです。 新しいマンションが駅前に増えてきて、古い公園をリニューアルすることになり、ワー...
Chiyoko Ebata
May 21, 20225 min read
98 views
0 comments


緑道にマリンバの音が転がってゆく~~♪
待ちに待った牛久保公園でのさくらピクニック&ごみひろいウォークです。 マリンバ演奏とブックカフェもコラボします。 予定していた26日(土)はあいにくの雨でしたが、日曜日は穏やかなうすぐもりの上天気。 まず、9時半にふわり文庫から絵本や椅子、本箱の運び出し。...
Chiyoko Ebata
Mar 31, 20224 min read
120 views
0 comments
さくらピクニックin牛久保公園
3月26日の土曜日です。 一昨年に計画していた、牛久保公園でのブックカフェ開催がやっと今年実現することになりました。実現のために、土木事務所との交渉など牛久保公園愛護会の役員みなさんには感謝です~! 今年こそ!よいお天気になりますように~~!
Chiyoko Ebata
Mar 10, 20221 min read
37 views
0 comments


2022年 初大福散歩
新しい年がやって来ました! 今年もコロナの感染の不安の中でスタートしました。 しかし、つづきブックカフェは屋外開催が特徴です。青空の下、車に絵本を乗せてどこにでも行って、絵本を広げたところが「つづきブックカフェ」の会場です。...
Chiyoko Ebata
Jan 12, 20224 min read
88 views
1 comment


牛久保公園で♪リ・ヒロバ♪
そもそもは、環境問題やリサイクル、SDGsの活動をしているグループからのおさそいでした。 はじめ、かけはし都筑の会議室で「お洋服交換会」を開催予定でしたが、定員36名との条件は人数管理が難しい。その後、牛久保公園愛護会の協力を得て、牛久保公園緑道に会場が変わったということで...
Chiyoko Ebata
Dec 12, 20216 min read
129 views
0 comments


もりの秋まつり+青空ふわり文庫
もう、子供会のママ達が「もりのおふろ」をつくってました。 「団地のもりのひろばの入り口にオレンジボーイが横付けになりました。 受付に子どもたちが森の花たちを集めてきましあ。屋根にも・・。 子供会のママ達が落ち葉の「もりのおふろ」をつくったよ。 はいりますよ~~!...
Chiyoko Ebata
Nov 28, 20211 min read
78 views
0 comments


都筑図書館のブックフェスタ2021
横浜市立図書館100歳のお誕生日おめでとう! 都筑区と都筑図書館、それにTMEKは、今年のブックフェスタをどんな内容にするか考えてきました。 まず、プレイベントのライブラリーナイトからスタートして、18日からの3日間のフェスタ。 写真家漆原宏の「ぼくは、図書館が好き」写真展...
Chiyoko Ebata
Nov 21, 20213 min read
73 views
0 comments
bottom of page