top of page
Click
ようこそ、ブックカフェへ。
緑道の木かげで、カフェの前で、駅前で・・・。日差しや風の中で。絵本を広げてブックカフェを開いています。
あなたの家のそばにも行きますよ。
NEWS
Are you coming soon?
次回の開催は...

お待ちしています!
check
Search


4月28日は最乗寺さんでおはなし会です。
つづきブックカフェ開催は4月28日(日)13時~16時まで。 オレンジボーイは浄明会館の入り口に停車します。 「最乗寺おはなし会」は13時~14時まで浄明会館の中で開きます。 先日のキックオフイベントの時、忌野清志郎作の絵本「ブーワの森」に作曲をして演奏は大好評だった岩室晶...
Chiyoko Ebata
Apr 19, 20191 min read


つづきブックカフェのキックオフ!
会場の東山田のカフェ「DEN」さんの店頭にオレンジボーイが到着。待ちかねたようにみんなが、手際よく店頭に、オレンジボーイ、本の棚、テーブル、屋台と並べました。 カフェの中では、まち工場体験が始まるのが待ちきれない様子の親子連れがいっぱい。...
Chiyoko Ebata
Apr 14, 20193 min read


都筑区民活動センターの投稿ですが・・。
facebookにこんな記事がupされました~~! お、プロジェクトメンバーの三田さんの写真入りです。 あしたのキックオフ、皆さんお待ちしています。
Chiyoko Ebata
Apr 13, 20191 min read


キックオフのチラシができました。
1週間後のチラシを今頃なんて、役に立たないでしょって怒られそうですが・・。 詳しく情報が盛り込まれています。 ワークショップが、素晴らしい! 3Dプリンターは、パソコン上でデザインしたものがプリンターで立体的に出来上がってくる。 ぜひ中で体験してください。...
Chiyoko Ebata
Apr 8, 20191 min read


放課後デイサービス「レインボースマイル」3日目です。
オレンジボーイを駐車させていただいている放課後デイサービス施設の「レインボースマイル」さん。 時間のゆとりのある春休みにということで、3月29日と4月1日、4日と3日間お訪ねしました。 オレンジボーイがいつも停まっているのを見て、乗ってみたいと思っていた生徒さん達に車内を開...
Chiyoko Ebata
Apr 5, 20192 min read


横浜市歴史博物館の正面玄関です。
歴博のラストサタデーの日。 正面玄関に横付けのオレンジボーイです。 区内では桜まつりや、子どものまち「ミニシティ」でにぎわったりと、いろいろイベントのある日です。 オレンジボーイの周りでは、珈琲を飲みながら、話の花が咲きました。...
Chiyoko Ebata
Mar 31, 20191 min read


放課後デイサービスでの1日目
オレンジボーイを駐車させていただいている施設を訪問。 冬休みにもお邪魔しましたが、春休みは3日間訪問させていただきます。 1日目は4人のメンバ^-が話し手です。 いっすんぼうしの紙芝居と、その歌詞を5番までみんなで歌いました。...
Chiyoko Ebata
Mar 29, 20191 min read


チャコ村さんへ
チャコさんとよばれたおばあちゃんが、どんなにみんなに愛されたか。 2年前になくなった後も、その思い出の場所は、チャコさんの生前のように、みんなが寄り集まってきている。 そこに、今日はお邪魔しました。 雨模様で肌寒いので、今日はボーイの中とチャコ小屋に本を積みました。...
Chiyoko Ebata
Mar 23, 20192 min read


今月、5か所で開催しました。
つづきブックカフェ 3月はもう5回、開催しました。 開催場所ごとに、発見があったり、反省があったり、そして喜びがあったり、感動があったり。 思い描いたイメージ以上の光景が生まれていると感じます。 階催場所では地元の方が、周辺にお知らせしていただいているのがとてもありがたい。...
Chiyoko Ebata
Mar 20, 20192 min read


3月17日 北山田地区センター
桜の下のブックカフェ 地区センターの裏手の大きな枝垂れ桜が見事に咲き誇っています。 特別に許可を取っていただき、オレンジボーイは遊歩道を経由して桜の木の真下へ。 今回初めて珈琲のサービス。カフェ屋台の上にはクッキーも。「ツヅくッキー」は荏田東小6年生が一年かかって開発した商...
Chiyoko Ebata
Mar 20, 20191 min read


3月16日午前 港北区樽町の「吉日楽校」へ。
大規模なマンション工事が進んでいる一角で開催されている「吉日楽校」へ。 鶴見川ネットワーク(TRネット)さんからお呼びがかかって実現しました。大倉山「ミエル」さんが、野外バーベキューのコンロでマシュマロを焼いたり、お団子を焼いたり。...
Chiyoko Ebata
Mar 16, 20191 min read


3月16日午後 仲町台地区センターへ
仲町台が絵本のあるまちにというテーマのミモザフェスト。会場は仲町台地区センターの正面通路へ。 狭い通路になんとか駐車。細い通路に一列にカフェコーナーも設置。 地区センターは珈琲のサービス(有料)もしているので、クッキーとバッチを販売。...
Chiyoko Ebata
Mar 16, 20191 min read


3月9日(土)自性院さんでスタート
快晴の空の下に、つづきブックカフェがオープンしました。 茅ヶ崎南の「自性院」さんの駐車場です。地元の荒川さんが声をかけてくださって、近くのマンションやご近所の方が珍しそうにやってきました。 出来立てのテーブルを囲んだ高齢者の仲良しグループ。近くの認知症カフェで絵本を毎回読ん...
Chiyoko Ebata
Mar 9, 20191 min read


3月9日アロハちがさきひがし保育園前
自性院さんのあとは茅ヶ崎小学校前の会場へ 去年8月開園の新しい保育園の駐車場にオレンジボーイ到着。 保育園の子どもさんの家族が何組か訪問して、オレンジボーイの中でまったり。 午前開催の自性院さんのご近所の家族が自転車でやってきました。楽しそうな様子に行ってみたらもう出発した...
Chiyoko Ebata
Mar 9, 20191 min read


長野ヒデ子さんからのプレゼント
昨日は鎌倉に。 長野ヒデ子さんとささめやゆきさんの二人展を開催している 稲村ケ崎のgiogiofactryまで。海が見えるギャラリーです。 初日で、訪ねる人でごった返してた。人気なお二人。 長野さんがクラウドファンディングに協力した皆さんにプレゼントと、特別バッチを作ってく...
Chiyoko Ebata
Mar 4, 20191 min read
bottom of page