top of page
Click
ようこそ、ブックカフェへ。
緑道の木かげで、カフェの前で、駅前で・・・。日差しや風の中で。絵本を広げてブックカフェを開いています。
あなたの家のそばにも行きますよ。
NEWS
Are you coming soon?
次回の開催は...

お待ちしています!
check
Search


あおぞらふわり文庫を始めました。
今日のあおぞらふわり文庫の初日です。 昨日一日で、自治会長さんや管理組合理事長さんに趣旨をお話しして、協力の快諾をいただきました。 パラソル、テーブル、椅子はブックカフェのもの。本箱は6個に本は約150冊ほど。 団地のご近所さんとBaBa友が準備からなにからなにまで、以後ず...
Chiyoko Ebata
Mar 3, 20202 min read
13 views
0 comments


コロナで学校が一斉休校!?
何ができるかな。 ふわり文庫の本たち、ちょうどオレンジボーイから戻ってきている。 文庫に子ども達来ていいよっていいたいけど。 狭い部屋の中では、これは大変。 春の芽吹きを待つ、この目の前の林。 ここに運ぼうかな。 市の図書館も館内の閲覧はできなくなったようだ。...
Chiyoko Ebata
Mar 1, 20201 min read
5 views
0 comments


つづき図書館ファン倶楽部通信51号
つづき図書ファン倶楽部も、発足以来20年目! 通信発行も20年目! つづきブックカフェの誕生は、通信48号で呼びかけたことがきっかけでした。 51号につづきブックカフェの1年間の活動を報告しました。
Chiyoko Ebata
Jan 10, 20201 min read
10 views
0 comments


新年はこの絵本でスタート!
あけましておめでとうございます. ねずみ年の新年、この1冊をスタートの絵本に選びたいと思います。 「リンドバーグ」~空飛ぶネズミの大冒険~ 作:トーベン・クールマン 訳:金原瑞人 ブロンズ新社 〈ものがたり〉 ヨーロッパのあるまちに、図書館にこもって読書をするネズミがいた。...
Chiyoko Ebata
Jan 1, 20202 min read
5 views
0 comments


もうひとつ、レインボースマイルおはなし会
レインボースマイルさんのおはなし会 オレンジボーイを施設の裏側の空き地にほとんど1年中停めませていただいています。 そのお礼の気持ちも込めて、春、夏、冬にボラスタの皆さんと一緒に「おはなし会」をさせていただいています。 レインボースマイルは、私たちもほ~っとする楽しみな場所...
Chiyoko Ebata
Dec 28, 20192 min read
52 views
0 comments


寒くてもあったか~い、今年最後のブックカフェ。
最乗寺さんでの開催は4月に続いて2回目の開催になります。 林昭利さんの「100万回生きたねこ」 聴くたびに、聴く人ごとに、新しく味わい深い本です。 林さんの声は柔らかく深くて、涙が出る・・と感想が寄せられました。 100万回生きても、なお死なない猫が、とうとう出会った愛によ...
Chiyoko Ebata
Dec 23, 20192 min read
26 views
0 comments


プレゼントに絵本を送りましょう!
♪つづきブックカフェinハウスクエア♪ ~ともだち書店がやってきた~! ^_^つづきブックカフェinシェアリーカフェ^_^ 冷たい雨降りの土曜日。 中川のハウスクェア内のシェアリーカフェへ。 オレンジボーイをカフェの前に横付けして、本箱はシェアリーカフェの中へ。...
Chiyoko Ebata
Nov 23, 20193 min read
48 views
0 comments


小学校で、珈琲の香りが流れる。
初めての小学校での開催が実現しました。 PTAが主催で、地域の方たちや、学校の先生たちが一緒に作っている学校区のイベントで、そこに参加させていただきました。 読書ボランティアのお母さん達が集まって取り組む「おはなし会」は、今年は田島征三作「ちからたろう」の大型絵本を8人で読...
Chiyoko Ebata
Nov 16, 20192 min read
65 views
0 comments


♪まんまるまんま たんたかたん♪inふれあいの丘駅前
11月の連休最後の月曜日。 ふれあいの丘街づくり協議会から「駅前にいろいろな人たちが交流できる場を作りたい」 と声をかけていただきました。 広々した駅前ですが、そこは広場ではなく通路であると、許可を得るのは大変だったそうです。...
Chiyoko Ebata
Nov 4, 20192 min read
116 views
0 comments


いい空気感ね。なんだろうこの空気感・・ inつくば駅前
2日目のつくばの日曜日の朝。 広い駅前の通りで、ブックカフェを開きました。 きょうだけ参加できるボランティアスタッフ2人も合流できました。 中央公園でマーケットが開かれているようで、それを目当ての家族連れがブックカフェを横目に足早に通り過ぎていきます。...
Chiyoko Ebata
Nov 3, 20192 min read
19 views
0 comments


♬つづきブックカフェin筑波大学♬
初めて県外に走っていくことになりました。 11月2日(土)、筑波大学図書館とつくば市立図書館が連携事業を進めていく協定を結ぶセレモニーがあり、それを記念してライブラリーピクニックを開くので、つづきブックカフェも来てほしいという要請がありました。...
Chiyoko Ebata
Nov 2, 20192 min read
30 views
0 comments


月曜日の中学校の中庭で
今日は、東山田中コミハです。 きょうも、スコーンと大快晴~! 月曜日の中学校の校舎に囲まれた中庭です。 オレンジボーイは、高さがあって、中庭に入ってこられないのはとても残念。 でも、本箱とパラソルと、テーブルと並べたら、なかなか素敵な雰囲気です。...
Chiyoko Ebata
Oct 28, 20192 min read
16 views
0 comments


緑道・こもれび・ブックカフェ
10月26日(土)牛久保公園愛護会のスポーツピクニックの朝。 前日の土砂降りの空は、もうからりと晴れあがりました。 都筑区の周辺をめぐる「緑道」は、車の通る道をくぐったり渡ったりして横切り、大小の公園をつなぎ、総延長15キロの遊歩道です。...
Chiyoko Ebata
Oct 26, 20192 min read
29 views
0 comments


♪ 中山753市へ ♬
緑区中山の753プロジェクトが主催する753市の日。 エアストリームが駐車する広場は、クローバーが一面に茂って、寝転びたいほどの柔らかさの中にオレンジボーイはゆるゆると停車しました。 中山ハロゥインスタンプラリーも753プロジェクトの主催です。お姫様や、デビルや、小さなガイ...
Chiyoko Ebata
Oct 20, 20192 min read
36 views
0 comments


つくば行き
秋晴れの9日.つくばエクスプレスに乗って筑波学園都市へ。 地下の駅から、エスカレーターで上ると、空が広い! 11月3日にブックカフェを開く場所を確認し、そのあと、中央図書館を訪問しました。赤松の大木をぐるりと囲むように閲覧席が気持ちがいい。天井が高く、書棚が低いのがとても落...
Chiyoko Ebata
Oct 11, 20192 min read
35 views
0 comments
bottom of page