top of page
Click
ようこそ、ブックカフェへ。
緑道の木かげで、カフェの前で、駅前で・・・。日差しや風の中で。絵本を広げてブックカフェを開いています。
あなたの家のそばにも行きますよ。
NEWS
Are you coming soon?
次回の開催は...

お待ちしています!
check
Search


♬つづきブックカフェin筑波大学♬
初めて県外に走っていくことになりました。 11月2日(土)、筑波大学図書館とつくば市立図書館が連携事業を進めていく協定を結ぶセレモニーがあり、それを記念してライブラリーピクニックを開くので、つづきブックカフェも来てほしいという要請がありました。...
Chiyoko Ebata
Nov 2, 20192 min read


月曜日の中学校の中庭で
今日は、東山田中コミハです。 きょうも、スコーンと大快晴~! 月曜日の中学校の校舎に囲まれた中庭です。 オレンジボーイは、高さがあって、中庭に入ってこられないのはとても残念。 でも、本箱とパラソルと、テーブルと並べたら、なかなか素敵な雰囲気です。...
Chiyoko Ebata
Oct 28, 20192 min read


緑道・こもれび・ブックカフェ
10月26日(土)牛久保公園愛護会のスポーツピクニックの朝。 前日の土砂降りの空は、もうからりと晴れあがりました。 都筑区の周辺をめぐる「緑道」は、車の通る道をくぐったり渡ったりして横切り、大小の公園をつなぎ、総延長15キロの遊歩道です。...
Chiyoko Ebata
Oct 26, 20192 min read


♪ 中山753市へ ♬
緑区中山の753プロジェクトが主催する753市の日。 エアストリームが駐車する広場は、クローバーが一面に茂って、寝転びたいほどの柔らかさの中にオレンジボーイはゆるゆると停車しました。 中山ハロゥインスタンプラリーも753プロジェクトの主催です。お姫様や、デビルや、小さなガイ...
Chiyoko Ebata
Oct 20, 20192 min read


つくば行き
秋晴れの9日.つくばエクスプレスに乗って筑波学園都市へ。 地下の駅から、エスカレーターで上ると、空が広い! 11月3日にブックカフェを開く場所を確認し、そのあと、中央図書館を訪問しました。赤松の大木をぐるりと囲むように閲覧席が気持ちがいい。天井が高く、書棚が低いのがとても落...
Chiyoko Ebata
Oct 11, 20192 min read


子育て地蔵まつりでオレンジボーイ2回目の登場~!
昨日のタウンセンター子育て地蔵まつりでブックカフェを開きました~! 去年の地蔵まつりが、オレンジボーイの都筑デビューでしたから、2回目になるオレンジボーイの登場です。 小田原の実家帰りのボーイの上機嫌なこと!快調な走り!調子のよいエンジン音!去年は雨降りでしたが、今年はほど...
Chiyoko Ebata
Sep 15, 20192 min read


あしたの準備。選本と積み込み。
つづきブックカフェ、あしたの準備 あしたは、タウンセンター子育て地蔵まつりに参加します。 オレンジボーイに積み込む本を選ぷ作業をみんなでワイワイと。 ちょっと怖い、笑える、がんばる、私の好きな本とか、10のテーマで選び分け。...
Chiyoko Ebata
Sep 13, 20191 min read


秋の陣の準備
ブックカフェ秋の陣の準備 今日は、ここ2カ月ほどて溜まった絵本50冊余に、久しぶりのブッカー掛け。 TDO(つづきっこ読書応援団)の学校部会のメンバー7人が自転車で汗をかきながらやって来た。 小学生、中学生のママ達だから、学校や子供の話題で、朝の読書ボランティアの話に。...
Chiyoko Ebata
Sep 10, 20192 min read


団地で「みんなで過ごそう夏休み」
6月29日に団地でブックカフェを開催しましたが、その時コラボできた子供会とふわり文庫が、夏休みのお楽しみ会を開催しました。だれでも参加して~というポスターを子供会が張り出してくれました。 集会所を借り切って、7月22日~26日まで連続5日間というスケジュールですが、子供会と...
Chiyoko Ebata
Jul 28, 20192 min read


ラジオ深夜便聴き逃しサービス
つづきブックカフェ ラジオ深夜便の聴き逃しサービス、 放送日から1週間聴くことができます。 7月18日(木)4時台「明日へのことば」 4時5分から45分までの放送分は、7月26日(金)午後6:00まで聴きなおしができます。...
Chiyoko Ebata
Jul 21, 20191 min read


NHKラジオ深夜便
先月末の日曜日、ふわり文庫に、NHKラジオ深夜便のディレクターの林さんが訪ねてこられた。 約一時間のお喋リが収録されて、それがラジオで放送されます。 7月18日(木) NHKラジオ深夜便「明日へのことば 」午前4時5分から45分までの40分間。...
Chiyoko Ebata
Jul 16, 20191 min read


霧雨の中のくさぶえのみち
霧雨のような雨降りの、肌寒い日です。 徳生公園から中川駅方面までの「くさぶえのみち」は、緑の滴る緑道。 ひとりも歩いていない行く手の景色に、赤や黄色の彩りがちらりと見えてきました。 牛久保公園プレーパーク準備会のママたち。...
Chiyoko Ebata
Jul 12, 20191 min read


オレンジボーイは里帰り~~
小田原から川田さんがやってきました。 オレンジボーイは今月車検で、所用のついでと東山田に、迎えに来られたのです。 自動洗車は難しいので、みんなで手洗いをすることにしました。 愛しいボーイを心を込めて水拭き、からぶき、ワックス掛け。 みるみるピカピカになりました。...
Chiyoko Ebata
Jul 9, 20191 min read


放課後デイサービス「レインボースマイル!」
7月7日(日) 七夕祭りの日、雨の中のレインボースマイルです。 広い玄関ホールに、体育館。 前日ワックス掛けされたという床がピッカピカ。 星空が足元に広がっているようです。 この素晴らしい会場を自由に使わせていただける幸せを満喫しました。...
Chiyoko Ebata
Jul 7, 20192 min read


団地開催 ②。子供会とのコラボ!
団地開催で、うれしいコラボが実現しました。 私たちは、久保田しげ子さんのおはなし会を提供しました。 久保田さんは、船橋で46年も続いている「かしの木文庫」の創設メンバーで、 都筑区には区の誕生以前から、この地域におはなし会や文庫が誕生することに尽力いただいた方。...
Chiyoko Ebata
Jul 5, 20191 min read
bottom of page